MENU

【番長ZERO実践】ゼロモード期待値実践!パンダ撃破からRUSHで逆転せよ!

番長ゼロ_子パンダ

みなさん、こんにちは。ハヤトです。

今日は、セカンド・マイホの特定日。

仕事は休めないので朝からの突撃は無理ですが、適当に仕事を切り上げて夕方から突撃!

しっかり出ている台はちらほらありますが、稼働がそこまで高くないせいか、まだ埋もれている感じもします。

というわけで、今日は期待値を追いつつ、台の挙動も見てみたいと思います。

しっかりとホール内を見渡して、勝負すると決めた台はこちら!

前兆ゼロ_筐体

そうです、「番長ゼロ」です!

もう番長4はリリースされたものの、イベントになると番長ゼロはまだ人気があるみたいですね。

今日は番長ゼロを実践していきますよ!

あわせて読みたい
【番長ゼロ実践】ゼロモード狙いのはずがハマり&AT連チャンの激闘展開に!? みなさん、こんにちは。ハヤトです。 今日は日曜日でお休みなので、適当に家事を終わらせてセカンド・マイホへ! 昨日の余韻に浸っていると、今日は何を打っても勝てる...

前回は少し負けてしまいましたので、今日は何とか勝ちたいところ…!

目次

【本題の前にちょっと紹介】

4号機打ちたい

ベテランは云う、「あの頃はよかった」と。

若者は思う、「その時代を生きたかった」と。

しかし! 伝説となってしまったあの4号機を打てる方法が1つだけあるんです。

「押忍!番長ゼロ」ゼロモード期待値実践!

番長ゼロ_ゼロモード狙い

今日の実践台は、ボーナス終了後80ポイントで止められている台です。

番長からオーラが出ている通り、いわゆる「ゼロモード」ですね。

ゼロモードはそこまで期待値が高いわけではないので、ゼロモードであっても50ポイント程度は欲しいところ。

今回は既に80ポイント貯まっているため期待値としては十分でしょう!

番長ゼロ_125対決

さて、打ち始めてすぐ、125ポイント貯まったところで初対決です!

番長ゼロ_初対決敗北

しかしアッサリと敗北…

このまま特訓にいくかと思いきや、特訓には至らず。

特訓までいかないとポイントはリセットされないので、まだまだ打っていきましょう!

番長ゼロ_235漢

続いて235ポイントで前兆がスタートしましたが、残念ながら対決にすら発展せず。

ゼロモードの天井は390ポイントと浅いものの、そこまで連れていかれると捲るのも大変なので、早いところ特訓に行って欲しいところですが…

番長ゼロ_315

次の前兆が始まったのは、300ポイントを超えた315ポイント。

番長ゼロ_特訓開始

しかし、何とかそのまま特訓へ行ってくれました!

そして気になるバトル結果ですが…

前兆ゼロ_対決勝利

ローラースケートのリベンジ達成ェェェイイイ!(興奮

特訓に入るまでチャッピーのローラースケート対決しかなかったので、見事なリベンジとなりました!

さて、ゼロモード中はボーナスの約80%がビッグボーナスになると言われていますが…

番長ゼロ_赤7ビッグ

YES!赤7ですがビッグボーナスゲットです!

赤7からRUSHなるか!?一発逆転を目指せ!

さて、ゼロモードでしっかりボーナスを引き当て、赤7ビッグを消化しているわけですが、

番長ゼロ_赤7青

青までしかゲージが貯まりませんでした(涙)

赤7ビッグだと赤ぐらいまではいかないと全然突破できないイメージがあるのですが…

番長ゼロ_子パンダ

小さいパンダが出てきましたぁぁぁあああ(興奮

青まで貯まってないのは大きなネガティブ要素ですが…

番長ゼロ_赤7頂ロード

赤7揃ってRUSH獲得ゥゥゥウウウ!(パンダ撃破

さぁ、ここからRUSHで捲っていきましょう!

RUSH中はとにかく「頂CHARGE」を目指すゲーム性ですが、

番長ゼロ_零図柄揃い

メイン契機は「零揃い」になっているかなと思います!

RUSHに入った直後は頂CHARGEの突入率がアップしていますが、

番長ゼロ_頂チャージ

しっかり頂CHARGEに入ってくれましたぁ!(歓喜

さぁ、ここからどこまで伸ばせるかが重要になりますが…

番長ゼロ_チャージ終了

アッサリ頂CHARGE終了です(涙)

再びRUSHに戻ってきたところで、

番長ゼロ_リザルト

そのまま駆け抜け…!(見せ場なし☆

全く伸びる気配もなく、駆け抜けて実践終了です…

まとめ

それでは、今日の実践結果です。

  • 投資:200枚
  • 回収:250枚
  • 結果:50枚のプラス

ビッグ一発でATに入ってくれたものの、ボーナスまでが遠く、RUSHが全く伸ばせられなかったため、とても地味な結果となりました。

ただ、元々ゼロモードの期待値はそんなに高くないため、しっかりと勝利を収められたのも大きいですね。

それではまた、次回の実践でお会いしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次